のこのこばなしー②良いお客さん
「のこのこばなし」は、ボードゲームカフェUtopiaのおしゃべり大好きな店長、Nokoがちょっとしたお話を投稿するゆるっとブログ(になる予定)。
今回のお話は、店員目線のいいお客さんについて。
みなさんこんにちは。ボードゲームカフェUtopia店長のNokoです。
今回も突然ですが、店員さんと話すのって緊張しませんか!?
かく言う私はとても緊張しいなので、美容院とかアパレルショップとかの店員さんに強めの警戒心をもっていますし、会話しながら(迷惑じゃないかな〜っ!!!)と変な汗をかいているタイプの人間です。Utopiaにいらっしゃるお客さんの中にも、ルール説明やゲーム選びなどのサービスを提供する際に何度も「申し訳ないです〜っ💦」と言ってくださる方がいます。個人的には全然困ってないし、むしろ好きでやってる仕事なので感謝しているくらいなのですが、気持ちがわからんでもないのでもやもやしてしまいます。
なので、店員目線でどんなお客さんが"ありがたい"のかここで提示してみようと思います。
「ボードゲームカフェ気になるけど、初めてで迷惑じゃないかな…」と躊躇している人は、これを読んでポイントを抑えればバッチリOKです!
ありがたいポイント①-リアクションをくれる
ルール説明の時、じっと黙って説明を受けてくださるのは声を張らずに済むのでとってもありがたい…のですが、頷きなどの軽いものでもいいのでリアクションがあるともっと助かります!
店員としては、お客様がきちんとルールを理解していただけたかがとっても気になります。これは、よくわかってないまま説明が進んでしまって、遊んでてもちんぷんかんぷん…というのが一番避けたいパターンだからです。
なので、ルールがわかった時にうんうんと頷いていただけるだけでも、「おっ、わかってるぽい!次に進めて大丈夫だな!」と安心して説明を続けることができます。
もちろん、オーバーなリアクションをする必要は全くないのでご安心を!
ありがたいポイント②-質問してくれる
これは結構すれ違ってると思うんですが、店員として嬉しい"わからないことを素直に聞いてくれる"お客さま!
ポイント①の時にも書きましたが、よくわからないまま遊んで「ボードゲームってなんか難しいんだね…」と思われるのが一番悲しいです。わからないことはどんどん解決して、ボードゲームの楽しい部分だけ味わってほしい。しかし、初めて遊ぶボードゲームでわからない部分が1つもないなんてのは珍しいことで、大概は遊んでいる最中に、これってどうなんだ?という場面に遭遇します。
そんな時に「店員さんにお手間を取らせるわけには」と自力で説明書を取り頑張って読んでくださってもいいのですが、どうせなら解決は早くてわかりやすいほうがいいですよね。
Utopiaでは基本的に店長がきちんと説明できるゲームしか置いていないので、聞いたけど断られちゃった、なんてことはありません。
(他のボドゲカフェさんだと、所有数などの関係でスタッフさんも把握しきれてない場合が多いので、断られるかもしれない…少なくともUtopiaでは大丈夫です)
流石に全知全能ではないので、私も説明書を確認することがありますが、説明書を読むのにもコツがあるので、なんにせよスタッフに任せたほうが9割5分早いです。
たくさん頼ってもらうと、「この仕事やっててよかった!」という達成感と自己肯定感によりその日の店長の寝付きがかなり良くなります。人助けだと思って、じゃんじゃん頼ってください。
ありがたいポイント③-素直に感想を言ってくれる
自分がルール説明やゲーム選びをした卓がどうボードゲームを遊んでいるのか、めちゃくちゃ気になります。そこで「楽しー!」と感想が聞こえたり、わっと盛り上がっていたり、逆に同じゲームを何度もじっくり遊んでくれている時に、思わずガッツポーズするくらいの喜びを感じます。
それだけでなく「楽しかったです!」と伝えてくださるお客さまもたまにいらっしゃるのですが、これには「このために生きてるっっっ!!!」ってなるくらいの至上の喜びを感じます。割と本気で。
しかし、遊んだゲームの全部が全部楽しいなんてことは難しく、たまにNot for meなゲームに当たってしまうことも。そんな時も「これはちょっと微妙でした」と言ってくれると助かります。
ボードゲームの好みは十人十色。得意苦手や好き嫌いがあって当然。好みじゃなかったという情報は、そこからより好ましいボードゲームを推理していくことができる重要な手がかりなので、隠さずに教えていただけるとみんなハッピーになれます。
実は、私は言葉になっていない感情や情報を読み取るのがかなり苦手です。お世辞や、言葉以外の部分で表す気持ちの表現を汲み取れず、不安になることも。
なので、楽しい、面白い、苦手、つまらないなど、感想は素直に教えてくれるととっても助かります。
以上3つのポイント
・ちょっとでもリアクション
・わからなかったらすぐ質問
・感想は素直に
を抑えておけば、Utopiaでは輝ける最高のお客さまになります!
あくまで私目線なので、Utopia以外のカフェで通用するかはわかりませんが(特に②③は不安)
また、これらのポイントを抑えると最高のお客さまに!という感じなので、守れてないから不安になんてならなくて大丈夫です。
店員への暴言やナンパなど、常識のない行為さえしなければ、どんなお客さまも嬉しい存在です。
初来店までの不安なポイントなども、お問い合わせフォームはもちろん、お電話やTwitter DMなどでお気軽に質問できるようにしています。
お客様の不安が晴れて、ちょっとでも気が楽な状態でご来店できますように。
ボドゲカフェUtopia/カクテルバー540
住所:神奈川県相模原市南区相模大野3-11-18 竹山ビル地下1階
電話番号:042-851-6474
NEW
-
06.Jul.2023
-
6月イベントカレンダーあっという間に来てしまった6月!今月もよろしく...31.May.2023
-
5月イベントカレンダー5月はゴールデンウィークでスタート!GW期間中は...27.Apr.2023
-
毎週月曜はNAA会!Utopiaは毎週月曜18時からNAA会を定期開催してい...27.Apr.2023
-
ゴールデンウィークの...とうとう今週末に迫ったゴールデンウィーク、お...24.Apr.2023
-
ボードゲーム入門!ボ...ボードゲームを始めるとき、「どのボードゲーム...19.Apr.2023
-
毎週木曜日はレディー...相模女子大学の学生さん必見!Utopiaは毎週木曜...13.Apr.2023
-
新生活に合わせて相席...4月に入って一週間が過ぎましたが、今年の春から...10.Apr.2023